わかばひふ科クリニック(東京都武蔵野市吉祥寺東町)

武蔵野市・杉並区・練馬区他の赤ちゃんから子供、大人、老人まで幅広く診察をする皮膚科クリニックです。アトピーやあざを始め、水虫、とひび、湿疹などの相談・治療を行なっています。

TEL0422-22-1232


〒180-0002 東京都武蔵野市吉祥寺東町2丁目11-2 伊藤ビル1F

アラフォーの子育て

テリブル・ツーとやーやーやー

この週末は風邪を引いて寝込んでいました。

いやあ、流行に早めに乗っておくほうが良さそうです。

 

寝込んでいるときに特にイラッと来るのが、下の娘の反抗期。

長後2歳半になったので、なんでもイヤイヤが出てきました。

 

片付けなさい。

いやー。

お風呂に入りなさい。

いやー。

 

一日中こんな具合です。

 

ああ、そう言えば、そんな歌ありましたねー。

と夫婦で笑いながら探すと。

ありますね。

チャゲアスですよ。

 

久しぶりにYouTubeで見ていると、

当の本人が「聞かせて聞かせてー」とのこと。

 

まあ、聞いてもよくわからないでしょうけど。

 

なので、暫くの間、我が家では反抗期の娘が騒ぎ出したら

Yah-Yah-Yahを歌うことが流行りそうです。

しばらくは手こずらされることが分かっていますから、

せっかくなので、楽しみましょう。

ビデオにとって、第二次反抗期になった娘に見せるのも効果ありそうです。

・・・そんなことしたらパパに口をきいてくれなくなそうですが。

 

 

そして、マイブームに90年台ポップスが・・・

なんとなくですが、その人の音楽の原点は思春期に何を聞いたかなんでしょうね。

きっと。

その頃はあまりテレビを見ていないのですが、ヒットソングはなんとなく知っているのはなぜでしょう?

 

2月14日なので・・・

また今年もチョコレートを頂きました。

娘達からのです。

IMG_0344

後何年もらえるかな・・・

 

そして、下の娘もトッピングを頑張ってくれたようです。

(製作時私は仕事していました・・・)

IMG_0345

なんか変。

詳しく話を聞いたところ、上の銀球を乗せるときに、

何を考えたのか、豆まきと勘違いして、手で掴み込んで、

「ぐわし」と撒いたそうな・・・

どうりで固まっているわけだ。

 

育じい、育ばあ

先日、アカチャンホンポに行ってきた時のお話です。

店内を眺め、ふと見ると、

「育じい、育ばあお役立ちBOOK」

という冊子がありました。そう。これこれ

 

そうですねえ。帰省した時に、祖父、祖母が子育てに関わる機会もありますし、

今の祖父・祖母世代は若いですから、色々と育児に参加できることも多いですから。

でも、意識は自分の子育ての時代のままであり、

現在の育て方と、異なる部分も結構あります。

自分の子世代が気にしている部分について、無頓着なこともあるでしょう。

 

でも、直接指摘すると、問題になりますからね。

と思って、親世代が祖父・祖母世代にお話できないこともあるでしょう。

そういう時に、この冊子をお渡しすれば、きっとお互いの情報の交通整理になるのでは無いでしょうか。

 

と思い、早速、この冊子を一部もらってきました。

あとでゆっくりと読んでみようっと。

よだれが出るかが運命の分かれ道

最近、下の娘をみながら、しみじみと思うようになりました。

・・・よだれが多いんですよね。

 

上の娘はほとんどよだれの出ない子でした。

指しゃぶりもほとんどしません。

しかし、下の娘は全く逆でした。

よだれも多く、指しゃぶりも多い。

 

それがどのような違いをもたらすのか。

明らかに顔の湿疹のでき方がちがうんですよね。

上の娘は全く湿疹ができませんでした。

下の娘は専門家がチェックしているにもかかわらず、

(ぼほつきっきりなのに・・・)

湿疹を何度か作ってしまいました。

ステロイドの外用薬も何回か使うことになりました。

 

たかがよだれですが、これが大きな違いになってしまいます。

湿疹ができれば痒くなる。そして、更に湿疹が悪くなる。

と湿疹は一気に悪くなってしまうことにもなります。

また、最近の専門家の話では

食物アレルギーは顔の湿疹がある子に明らかに多く出ることがわかっています。

また、その他のアレルギーについても同様の傾向があるようです。

 

ということは、最初はよだれが出る出ないといった些細な違いが、

最終的には食物アレルギーやその他のアレルギー、

また、湿疹と言った大きな違いになってしまうのです。

 

これって、すごい大事なことですよね。

たかがよだれと侮る無かれ。

よだれのケアひとつがその子の人生を変えることだってあるのです。

大事、大事。

頭がライオン丸

Lion

我が家の奥様の嘆きの一つに

「最近髪の毛がライオン丸になった」

というものがあります。

 

この嘆きは前回の出産後半年くらいにもありました。

その後なりを潜めていたのですが、

今回の出産の後にも出てきたようです。

 

聞いてみると、生え際の部分から短い毛が出てきたとのこと。

じつは、これは出産に伴う影響です。

 

休止期脱毛という現象があります。

髪の毛は成長期、退行期、休止期の順番にサイクルを描いています。

通常はある程度の割合を保つのですが、

高熱が続いたときや妊娠中にはなぜか髪の毛は成長期を続けていきます。

そして、熱が下がった時や出産とともに、成長期の髪の毛が一斉に退行期→休止期に

移行していきます。

その髪の毛の割合が通常よりもはるかに多いために、

バサリと一気に髪の毛が抜けてしまう。

というわけです。

 

逆に言えば、妊娠中は髪の毛の抜けが減っていて、髪の毛の量がどんどん増えていたということです。

そういえば、妊娠中は髪の毛がボサボサになったとぼやいていましたっけ・・・

 

そして、なぜ「ライオン丸」かといえば、

ライオン丸はボサボサの髪の毛だからとのこと。

ライオン丸ってそうでしたっけ?

 

寒いと赤ちゃんは布団を蹴飛ばしません

IMG_0006

最近の写真です。

 

あらあら珍しい。

というのも、夜に寝てから朝に起きるまでにうちの娘は布団を蹴飛ばしているのですが、

今日は蹴飛ばしていませんでした。

 

そうですね。

今日は寒いですもんね。

 

 

赤ちゃんの診察時に聞かれる質問の一つに

赤ちゃんのお布団があります。

曰く、

「寝ている時に布団を蹴飛ばしてしまうんですが」

と。

 

いいんですよ。大丈夫です。

お母さんや他の家族と一緒に寝ていると結構室内の温度が上がります。

そうすると一番暑がりな赤ちゃんが真っ先に布団を蹴飛ばします。

それでOKなんです。

無理に布団を重ねる必要はありません。

布団をかけた瞬間に蹴飛ばすようであれば尚更です。

ほっといていいんです。

逆に布団をかけすぎてしまうと、あせもになってしまうんです。

 

逆に寒かったら?

赤ちゃんは大泣きします。

周囲の状況を見て、寒いかもしれないと思ったら

布団をかけて下さい。

それですやすや寝るようであれば大丈夫です。

(布団を蹴飛ばして泣いていた場合は別の要因で泣いているのでしょう)

 

というわけで、寒い朝には、

いつも布団を蹴飛ばしている娘も布団をかぶってすやすや寝ているのです。

 

・・・もうちょっと寝ていてくださいね。

赤ちゃんの湿疹は1日でなおる

新生児

今日は昨日のお話の続きから。

 

よだれに負けて真っ赤になってしまった娘のほっぺた。

帰宅して気がついたのでまずキンダベートを塗りました。

 

翌日朝にはほとんどなくなっています。

でも、わずかに赤みが残っていたのでもう1回塗りました。

 

その日の夜には赤みはすっかりとなくなっていました。

 

というように、すぐに出来る湿疹ですが、薬をしっかりと使えばすぐに引いてしまいます。

何かと言われるステロイドの塗り薬ですが、適切に使えばあっという間に湿疹を抑えることができるのです。

必要なときに必要なだけ薬を使うこと。

それが早く治療をすることには必要なのです。

 

赤ちゃんの湿疹は1日でできる

新生児

子育てをしていると、時に興味深いできことを目にすることがあります。

 

出勤前には綺麗だったほっぺたが、帰宅時には赤くなっていることもしばしばあります。

話を聞くと、抱っこ紐で外出した時に、抱っこ紐の「おぶひも」の部分を食べて、

よだれでべしょべしょにしていたとのこと。

 

たったそれだけで赤ちゃんのお肌には湿疹ができるのです。

濡れていたことも影響するかと思うのですが、それだけお肌は弱いものという認識を持って

赤ちゃんのスキンケアを行ったほうがいいかもしれませんね。

 

赤ちゃんは夢に何を見る?

わがやのおチビさん。

寝返りはまだうてませんが、現在特訓中のようです。

 

今朝、出勤前に顔を覗いてみると・・・

お、よく寝ています。

 

そして、

にへらー

と、寝ながら笑っています。

 

どんな夢を見ているんでしょうねえ。

おっぱいの夢?とも思ったのですが、ママさん曰く、

「おっぱいを飲むときは結構しかめっ面」

とのことですので、ちがうかもしれません。

 

小さな赤ちゃんでもすでに夢を見ているんでしょうね。

子供が予防接種の日にはパパは早く帰りましょう

今日は生まれて2回目の予防接種でした

 

最近は予防接種を何種類も同時にできるようになったので、

スケジュール乱れの心配は減りましたが、逆に一日に打つ種類が増えています。

今日は5種類。

肺炎球菌、HiB、B型肝炎、ロタウイルス、4種混合。

というわけで前日の夜はママが夜なべして問診票を書き、

(ママ、長女も予防接種したので、合計7枚!!)

本日は4本の注射を打たれました。(ロタは飲み薬です)

 

そのため、今日の夜の娘の機嫌が悪いこと、悪いこと。

ずーっとご機嫌ななめでした。

特に腕を触られるとすぐに大泣きしてしまいます。

 

こんな日にはママさん一人では大変です。

家事と上の娘のお世話もありますので、てんてこ舞いです

普段であれば赤ん坊をある程度放置して、上の娘の世話をすればいいのですが、

予防接種の日はそうもいきません。

 

こんな時にはパパさんの出番です。

上の娘の世話を買って出るもよし、赤ちゃんの面倒を見てあげるもよし。

 

いつもなかなか手が出せないパパさんでも、こういう時くらいは早く家に帰ってあげて

子育てのお手伝いをしてあげてくださいね。

きっと、家族からの株も上がりますよ。

 

・・・さあ、泣いている子を抱っこしてあげようかな。