わかばひふ科クリニック(東京都武蔵野市吉祥寺東町)

武蔵野市・杉並区・練馬区他の赤ちゃんから子供、大人、老人まで幅広く診察をする皮膚科クリニックです。アトピーやあざを始め、水虫、とひび、湿疹などの相談・治療を行なっています。

TEL0422-22-1232


〒180-0002 東京都武蔵野市吉祥寺東町2丁目11-2 伊藤ビル1F

帰省

帰省すると赤ちゃんのお肌の調子は悪化しますよねというお話(2022年11月)

もう年の瀬が迫ってきました。

皆さん、年末年始のスケジュールはお決まりでしょうか?

当院も年末年始のお休み期間は発表済みですので、ご確認を宜しくお願いします。

 

今回は帰省と赤ちゃんのお肌の関係についてです。

帰省すると赤ちゃんの肌は荒れますよ?まあ、仕方が無いのですが。

 

なぜ荒れるか?

いつもと違う行動を取るからです。

 

スキンケアの状況ですが普段お家にいるときとはどうしても同じには行かないですよね。

使用している保湿剤も持っていけないとか忘れたとかという話もよく聞きます。

あとはお風呂。温度も違えば浴室のレイアウトも違う。

当然脱衣所の状況も異なるので、いつもと同じには絶対に進めることができません。

あと、実家ってだいたいお家が古いので寒かったりしますよね・・・

入浴時間についてもおうちと同様には行きません。

回数だって、入れる時間だって変わります。

 

あとは移動そのものが皮膚が荒れる原因となります。

汗だくでの移動。

外は寒いので厚着させると今度は中の気温で汗だくになります。

洋服の着せ替えも狭い面積で行わなければなりません。

電車や飛行機だと湿度もかなり低いですよね。

車は車でシートベルトに押さえつけられてあせもができそうな状態になっています。

 

そして通常と異なる環境で大泣きする子もいるでしょう。

 

 

これらの要因はが積み重なり、結果的に帰省時には赤ちゃんのお肌には大きなストレスがかかります。

結果として荒れる

という訳なのですね。

 

では対策はどうすればいいのか?

まあ、一番良いのは規制しないことですが、さまざまなしがらみもあり、そういうわけにもいきません。

現実的に最も有効な対応策は、荒れるものと思って予め準備しておくことですね。

 

帰省先との打ち合わせをしっかりと行い、赤ちゃんのケアを行う時間を確保すること。

必要な物品は予め調達し発送するもしくは購入して準備をしておくこと。

スケジュールを確認し、時間に余裕を持って行動すること。詰め込混ないこと。

 

などは予め行っても良いでしょう。

 

事前の準備と余裕を持った行動。この2つを気をつけるだけでもずいぶんと赤ちゃんのお肌の状況を買えるでしょう。

 

ことしもあと1ヶ月です。しっかりとスキンケアをしていきましょう。

帰省して、増える皮膚病、減る皮膚病

a1180_001382

お盆も終わり、学生の皆さんは夏休みの最後にむけて宿題のラストスパートでしょうか。

当クリニックもお盆休みを終え、スタッフ一同、気力を再充填して毎日診療にあたっております。

 

さて、子どもたちが実家に帰省し、あるいは旅行に行って来たあと、当クリニックを受診すると

お肌の状態が随分帰省前と異なる子がいます。

特にいくつかの疾患が増えた印象があります。

何故なのかも合わせて見てみたいと思います。

 

1)汗疹

特に背中、肘や膝の汗疹が増えた印象があります。

2)とびひ

これも明らかに増えたのではないでしょうか。

3)湿疹

意外に悪くなる方もいます。

 

この2つは、生活パターンやスキンケアの習慣が崩れたためにできたのでしょう。

毎日、お風呂やシャワーを浴びていたのが、交通機関に乗っている間は出来ない。

実家に帰った場合は、その家人との時間の都合が合わずにケアできない。

あるいは、色々なところに出歩くためにケアの時間が取れない。

時には、エアコンなどの冷房設備がそもそもない。

実家にいるペットやいつもと違う環境の抗原に反応してしまう。

など、様々な原因で東京でのケアと同じだけの密度でケア出来ないこともあります。

・・・実家がトトロの家みたいって言われたこともありましたねぇ。

 

 

逆に減った皮膚病もあります。

手足口病はお盆前の患者さんの数がウソのように減少しています。

病気は広がるためにはある程度の患者さんの密度が必要です。

東京都で8月上旬まで広がっていたのは、その密度が十分に高かったのでしょう。

しかし、規制することで患者さんの密度が下がったために減った可能性は有ると思います。

・・・ただ単にみんなすでにかかってしまったからかもしれませんが。

 

8月の民族大移動。

色々なところにその影響は見えてくるのかもしれません。

非常に興味深い話だと思います。