わかばひふ科クリニック(東京都武蔵野市吉祥寺東町)

武蔵野市・杉並区・練馬区他の赤ちゃんから子供、大人、老人まで幅広く診察をする皮膚科クリニックです。アトピーやあざを始め、水虫、とひび、湿疹などの相談・治療を行なっています。

TEL050-3355-9592


〒180-0002 東京都武蔵野市吉祥寺東町2丁目11-2 伊藤ビル1F

ブログ
わかばひふ科クリニック院長野崎誠(皮膚科医)及びスタッフのブログです。

医療の事、病気のことだけではなく、子どもに関する話や
それぞれの趣味の話などを掲載しております。


現在YouTubeでの情報提供も行っております。
https://www.youtube.com/channel/UC34LvaN6ePeTc2Ue4Ie0fJA

2017/3/14
ブログ内文章及び画像について、転載される場合は、予めご連絡をくださいますようお願いいたします。
無断転載につきましては、関係機関と相談のうえ、削除をお願いすることもございます。
ご了承ください。
なお、DeNA社およびDeNA社との資本・人的関係を含む関連諸団体からの転載申し出については、
一切お断りさせていただいております。

2021/3/1
ブログ記事に対する返信は行っておりません
2023/1/3
Twitterはじめました
最新の情報はこちらかもご確認ください。
2023/1/3
Noteはじめました
ブログよりも長くなりそうなお話、まとめたお話はこちらで記事にしております。


ブログ一覧

木枯らし吹けば、お肌も乾く

いやあ、寒くなりました。

そして、今日は風も強いです。

北風がぴいぷうと吹いています。焼き芋でも食べようかな?

 

さて、今朝は流石に寒かったので、エアコンを付けています。

さっき、ふと顔を上げてみると温湿度計が見えました。

その湿度を見てぎょっとしました。

なんと28%。

エアコンを使用していることを考えても、この冬の最低湿度です。

 

それもそのはず、北風は乾燥した風です。

日本海から吹く風は日本中央部の山脈を超える際に湿度を全て雨もしくは雪という形で

落としてしまいます。

そして、関東には湿度の下がった冷たい風が吹いてくるのです。

 

この乾いた冷たい風が関東にやってくると、みんなのお肌が乾燥する。

というわけで、冷たい木枯らしが吹くような日は乾燥肌に注意したほうが良いんですね。

 

風よ、吹くなとは言わないが、せめて吹くなら南から吹いておくれ。

皮膚科医がみんな困ってしまいますよ。

 

フェイラータオルの新作が入荷しました

吉祥寺駅前のイルミネーションの準備がどんどん進んでいますね。

町はクリスマスモードになりつつ有るようです。

 

ということで、当院も少しずつクリスマスモードです。

今年のクリスマスシーズン向けのフェイラータオルの新作が入荷しました。

各1枚ずつの入荷となります。

ご希望の方はスタッフにお申し付けください。

みなさんが思っているよりも早くなくなることがありますので、

お早めにどうぞ。

 

fullsizerender-1fullsizerenderimg_0692img_0697

 

なぜ皮膚科でフェイラーと思われる方も多いかもしれません。

実は赤ちゃんのお肌を服には一番いい製品なんです。

いつまでも固くならず柔らかい製品。

我が家でも5年以上普段使いしている製品がいくつもありますが、

ほとんど硬くなっていません。

他のメーカー品はみんな硬くなってしまうんですが。

 

なので、当院ではフェイラーのタオルをお薦めしているんです。

それに、使うならもっと可愛い柄のフェイラーの方がいいですよね。

 

文化の日には加湿器の準備を

MOK_huyunogairojyutogaitou500

秋ですね。

そして、そろそろ暖房の準備を始めている方もいるかと思います。

我が家も昨日、今年の冬期間ではじめてエアコン暖房を入れました。

 

同時に準備してほしいのは加湿器です。

暖房を使うことで更に室内の湿度が下がってしまいます。

それを放置していると乾燥が余計に悪化しますので、

早めに準備してください。

 

次の祝日のあたりには早速準備しておきたいものです。

うちは明日のお休みの日に準備ですかね?

赤ちゃんの乾燥肌が増えてきました

新生児

ここ1週間くらいの話でしょうか。

赤ちゃんの乾燥肌の受診が増えてきました。

 

気温が下がり、スキンケアの方法を変えていく必要が有ること。

乾燥により、皮膚そのものの乾燥が強くなること。

 

などの要因が考えられます。

湿疹がより広がってしまうと、薬の治療も良くなるまでの治療期間も長くなってしまいます。

できればかゆみが出る前。乾燥肌の段階から治療を初めて行きたいものです。

そのほうが簡単に治療が出来ますからね。

 

カサカサがなかなか引かなくなったら、皮膚科受診を考えてみてください。

それでも落ち着かなければ当院でしっかりと診察させていただきます。

22日のロールケーキ

img_0545

久々、ローソンによったら、プレミアムロールケーキにイチゴが乗っていました。

実はこれ、何年も前からのようです。

毎月22日がショートケーキの日なのは、以前よりテレビなどで紹介されていましたが、まさかロールケーキまでこんなことになっていたのですね(*≧∀≦*)

ちなみに、購入したのは23日です。

22日でなくても、ゲット出来ました〜

fullsizerender

さらに、耳寄り情報です。

11月22日は【いい夫婦の日】で、いちごが1つ増えて2つになるそうです。 しかもイチゴがハート型というウワサ!

来月が楽しみです。