わかばひふ科クリニック(東京都武蔵野市吉祥寺東町)

武蔵野市・杉並区・練馬区他の赤ちゃんから子供、大人、老人まで幅広く診察をする皮膚科クリニックです。アトピーやあざを始め、水虫、とひび、湿疹などの相談・治療を行なっています。

TEL0422-22-1232


〒180-0002 東京都武蔵野市吉祥寺東町2丁目11-2 伊藤ビル1F

WELQ

WELQに勝手に記事を使用されていたことがわかりました。

前回の記事を書いたのが4月8日でしたね。

かなり時間が空きましたが、WELQより返事が来ました。

 

8件、流用があったようです。

でも正直良くわからんね。

と言うのは印象です。

 

だって、その記事読んでいないんですもの。

 

DeNAさんが行った手法が全文検索ですね。

つまり、当院のブログの記事とWELQの記事の文章を全部検索して、

そのうちの何%が一致しているかを見ていく。

その数値がある程度以上であれば流用と考える。

という手法です。

 

でも、「てにおは」変えればすぐに文章の一致率を下げることができますよね。

また、文章の前後を少し入れ替えるだけでも一致率は下がりますよね。

 

ということもあり、その数字自体が信用できない状態になっています。

また、記事を書いたライター向けにマニュアルが出回っており、

その中には記載をある程度変更するように書いてあったりもするわけです。

DeNAリライトマニュアルの巧妙すぎる手法(週間東洋経済オンライン2016/12/9)

つまり、全文検索をして出てきた結果と、記事の流用状況の間の相関関係は

より下がってくるわけです。

 

逆に当たり障りのない文章を書いていても、全文検索をすれば一致するわけです。

猿がキーボードを売っていれば、シェークスピアがいつか書けるというアレですね。

 

なので、真相が全然わからないのです。

それなのに、貴院の記事なのかそうでないのか判断してって言われてもどうすればいいの?なわけです。

結局、当てはまりそうな文章を全部読み込んでみて、流用がないか判断をしなければいけないのです。

最終的には人海戦術。

 

記事を流用するのはコピペで一瞬でできますが、その検証にはものすごく時間がかかるのです。

ただね、それはやらかした側はしっかりとやる責任があるわけですし、

流用された側もそれを簡単にみすごすと、それが前例になって、次にも同じようなことが起こるのです。

なので、今回の件はそれだけはきっちりと行いたい。

特に誰かの健康にダイレクトに関わる情報なので、そこは忘れないようにしないといけません。

流用されてしまった側に余計なコストと手間を掛けるという、明らかに二次被害なんですが

ただ、できるだけのことはしていかなければいけないな。と思うわけです。

 

まだまだこの話、終わりは見えません。

当院からもこの結果について再度問い合わせを行っています。

その返事を気長に待ちたいと思います。

ただね、風化だけはさせてはいけないですよね。

WELQの調査が開始されるようです。

前回の記事から少し時間があいてしまいました。

しかしその間にもDeNA担当者の方とのやり取りは続けており、

現在調査を開始する段階に至りました。

 

前回頂いたメールの内容の一部がわからなかったために問い合わせ。

その時の内容は以下のとおりです。


すみませんが、不明な点がありましたので、質問をさせてください。
>・調査に際し、ご相談者様の指定URLへ、数回ずつアクセスさせていただく可能性があります。
こちらのURLですが、具体的にはどこになりますでしょうか?
当方の転載されたWebページアドレスのことでしょうか?
それとも当院のトップページなどでしょうか?
文面からははっきりしなかったので、教えていただけますでしょうか?
お忙しいところ大変恐縮ですが、宜しくお願い致します。

数日経過して返信が返ってきました。

お待たせしており申し訳ございません。

調査は、指定いただくURLを元に実施いたします。

調査を希望なさるURLのリストをいただけましたら、指定されたURLに1度づつアクセスし、そのページ内の文字を抽出して弊社記事との文字一致率調査を実施する予定です。

上記でお分かりづらい点がございましたら、再度お尋ねいただければ幸いです。


・・・いや、具体的なURLと言われても現在ブログは800本以上有るし、
こちらではどこのページから勝手に引用されたかわからないのに、URL指定って・・・・
という感じです。
こちらに手間を掛けさせることで調査を終了させようとしているのではないかと考えてしまいます。
その旨をメールで返信いたしました。

お返事の内容について確認いたしました。
URLですが、ブログは現在400-500件ページ程度あります。
それぞれどこに使用されたかを検討するのは難しいかと思うのですがいかがでしょうか?
子どもの皮膚病領域一般を扱っていますので、特定のURLを指定するのは難しいかと。
当方で問題にしているのは
上記についてもですが、
もう一件は
当院の名前が入った引用のあるページにトンデモなことが書かれていないか?」
についてです。
こちらは当方からは確認する手段はありませんので、
御社で確認して頂く必要があるのです。
お忙しいところ大変恐縮ですが、
宜しくお願い致します。
URLについては後日連絡をさせていただければと思います。

3日経過してのDeNAさんからの返答です。

 ページ数が400~500に上るとのご連絡ありがとうございました。
一つ一つのURLをご指定いただくにはお手間がかかりますので、先んじて弊社コンテンツ内に
・貴サイトへのリンク
・「わかばひふ科クリニック」のテキスト
の2点が存在しているかを確認し、存在していた場合にはその記事を対象にテキスト調査を実施したいと存じますが、いかがでしょうか?
ご同意いただけましたら調査を進めたいと思いますので、ご検討のほどよろしくお願いいたします。テキスト調査についてはメール文面のみでのご説明が難しいため、ご説明ページを設置させていただきました。
以下をご参照いただきますと、今回の調査の進め方が分かり易いかと存じますのでご参照くださいませ。▼キュレーションサービスのテキスト調査について
https://dena-palette.jp/information/text_mining


 内容を確認してみた所、ある程度了解出来るものでしたので、
早速調査をお願いしてみることにしました。
数週間かかるとのことですので、
結果はのんびりと待ちたいと思います。
さて、どうなることやら。

WELQからお返事が来ました

本当はもう少し前に来ているんですよ。

でも、できればもうちょっと早いほうがいいですね。

忙しいのかな?

(でも、忙しいということは必要な業務量に対して

充分な人員を割いていないということなんですけどね。

この件に対する上層部の考え方の現れですね。)

 

以下、お返事です。


弊社キュレーションプラットフォームサービスに関する一連の事態につきまして、深くお詫び申し上げます。
また、調査に関する情報提供にご協力いただきまして、誠にありがとうございます。

御院名で検索し、WELQサイト上でヒットした記事に関しての調査を依頼いただきましたが、調査を進めるにあたり、
誠に恐縮ではございますが、事前に同意いただきたいことがございます。

【同意いただきたいこと】
・調査に際し、ご相談者様の指定URLへ、数回ずつアクセスさせていただく可能性があります。
・報告書の作成にあたり、お申し出コンテンツ内のテキスト情報を弊社サーバに保存する必要が生じます。
※保存したデータは本調査にのみ使用いたします。
・調査の精度向上を目的として、調査過程で個々のテキストの目視確認等を行うため、調査にお時間をいただく可能性があります。
※10ページ分のURLをご指定いただいた場合、調査開始より2,3週間程度が目安となります。

大変お手数をおかけいたしますが、上記の点についてのご同意の有無をご返信頂きたくお願い申し上げます。

なお、上記にご同意をいただけ次第、速やかに該当記事の特定及び調査を行わせて頂くことで、
ご質問の内容につきましてもご回答できる状態となります点、ご了承いただければと存じます。

大変恐縮ですが、頂きましたご質問に対する最終的なご回答まで、調査の進捗次第ではありますが、
相応のお時間を頂戴する場合がございます。どうぞあわせてご了承いただければと思います。

誠に恐れ入りますが、ご理解いただけますと幸いでございます。
何卒よろしくお願いいたします。


不明点があり、質問を送っているのですが、

まだまだ時間が掛かりそうです。

 

というか、まだ入り口にも入っていないし!

何件転載されていたのかも分かりませんし!

結構うんざりしていますが。

 

・・・はっ。そうしてめんどくさくなって有耶無耶になるのを相手は待っているのか?

などど詮無きことを考えてしまいます。

やれやれ。