わかばひふ科クリニック(東京都武蔵野市吉祥寺東町)

武蔵野市・杉並区・練馬区他の赤ちゃんから子供、大人、老人まで幅広く診察をする皮膚科クリニックです。アトピーやあざを始め、水虫、とひび、湿疹などの相談・治療を行なっています。

TEL0422-22-1232


〒180-0002 東京都武蔵野市吉祥寺東町2丁目11-2 伊藤ビル1F

アラフォーの子育て

電動歯ブラシ

先日、某倉庫系スーパーに久しぶりに数年ぶりに行きました。
開業準備の時に、利用させていただいて以来なので、もう○年ぶり・・

久しぶりすぎて、何処に何があるのか全然分からず、呆然としながらだだっ広い店内をウロウロ・・

もともとのお目当てだった輸入お菓子は、結局なかったのですが、子供が見つけたのが、電動歯ブラシでした。

もう数十年前、学生時代に歯科クリニックでアルバイトしていたので多少の知識があり、この手の商品に懐疑的だったので、買ったことはありませんでした。

朝から広い店内を連れ回され、疲れ切って機嫌が悪くなりつつあった子供が、この歯ブラシをみつけて、キラーン!

最近歯ブラシを面倒くさがり、寝る間際までやらないので、怒ることもしばしば。
連れ回してゴメンね、の意味も込めて、買ってみました。

帰宅するなり、

『歯を磨かないとね!』

と、いそいそとパッケージを開けはじめました。

こちら、単三電池が必要なのですが、ちゃんと入っており、すぐ使えました。
これは、とてもありがたい!

すぐにご機嫌マックスになりました(笑)

しかもこのあと、

『お菓子食べたから磨かなくちゃね!』
『飴食べちゃった!』
『ご飯食べたら歯磨きだよね』

ついには、何も言わずに、

ブイーン・・。

半日で4回も磨いておりました。

もちろん寝る前もしっかり。

ちなみに、よくドラッグストアで売っているのは、替えブラシもケースもなしのタイプなので、ケースつき、替えブラシ7本(本体装着分込み)で998円は、怒らなくてよくなったことを差し引いても、コスパ最強でした。

最後の仕上げ磨きは必須ですが、歯磨き嫌いのお子様をお持ちの親御さんは、試してみる価値があるかもしれませんね。

すみだ水族館に行ってきました


7月の連休明け、夏休み前最後の平日を狙って、すみだ水族館に行ってきました。

先週、サンシャイン水族館がリニューアルオープンしており、未就園児や早めに夏休みに入った幼稚園児、リア充大学生は、そちらに流れたかなぁと思い、ようやくすみだ水族館デビューをしました。

ヨミは当たったようで、人はさほどおらず、館内を快適に見て回ることができました。

ここは小さな水族館なので、人が多い日は、見て回るのも休憩するのもままならず、大変かもしれません。

 

入ってすぐのエリアは、自然水景。

淡水系と思われる、小さい色鮮やかな魚やエビがたくさんいました。

娘はココですでに水槽に釘づけ。『エビが歩いてるー!』『お魚さん、なんか食べてるー!』と大はしゃぎ。

幸い、ほとんど人がいないため、水槽に張り付いて思う存分眺めておりました。

こんな、絵画のような水槽も。

美しいですね。

さてクイズです。

次の写真には、ある生き物が写っています。

お分かりでしょうか?

答えは後ほど・・

 

 

こんな生き物たちの様子を、涼しい館内でノンビリ眺めていられるなんて、極楽極楽〜

 

先ほどの答えです。

赤マルの所にエビがいます。

最初、全然気がつかず、ん??

と、二度見して発見しました。

行かれた方は見つけてみてくださいね。

 

お次はクラゲのエリア。

やっぱりクラゲは幻想的ですね。

バックもクラゲの映像なので、どれが本物?的な、間違い探しみたいな楽しみ方もあります。

数だけでいえば、エプソンの方が多いのですが、ここで面白いのは、クラゲのラボがあるところ。

卵から育てているので、成長過程がみられます。

こちらは産卵直後。

すでにエフィラになっています。サイズは直径1ミリ位で、ヒトデのような形をしています。

水槽だとなかなか映らないので、ラボの方でシャーレで見せていただいたのがこちら。

これで、6日目です。

20日目直径3.センチくらい。すでに、ちゃんとクラゲですね。

 

その先のアクアギャラリーには、クマノミとナンヨウハギがお隣の水槽にいました。ファインディング○○の組み合わせですね。

これは、同じ水槽に入れてあったエプソンの方が面白かったな・・

 

その他、オウムガイや伊勢エビなんかもいました。

ダイオウグソクムシもいましたが、グロテスクすぎて写真を撮るのもムリでした・・・

 

サンゴ礁エリアに抜ける途中に、東京大水槽をのぞける所がありました。

ココは小さなお子さんにオススメです。

大水槽の奥の上部を横から見る位置なのですが、沢山の魚が目の前で見られます。

様々な魚のほか、サメや巨大エイ、巨大ウツボまで!

実はこの水槽、下の階から全体が見られるのですが、小さな子供にとっては、魚の位置が遠すぎます・・

全体を見るより、1匹1匹をじっくり見られるこの位置での鑑賞がオススメです。

たっぷり魚を眺めたら、サンゴ礁エリアに。

 

ココはチンアナゴとニシキアナゴだらけの大運動というか、コンサート会場みたいになってます(笑)

アナゴ同士が、けん制しあい、時にはケンカしながら、ゆらゆら揺れています。

ホント可愛いです。

 

 

さて、階下に降りながらペンギンエリアを眺めると、餌やりの真っ最中。

なにやら、女性飼育員の甲高い声がうるさい・・と思ったら、ペンギンの個体ごとにエサを食べられたかどうかを、べつの飼育員に報告していました。

きちんと記録して、エサを食べられなかった個体が出ないように管理しているんですね。

これはスゴイなぁと思いましたが、なにしろ数が多いので、ず〜っとうるさい・・・

子供はかじりついて見ていましたが、正直私は途中で飽きました。

 

そして、現在特別展で、東京金魚ワンダーランドを8/31まで開催中です。

様々な金魚のほか、飴細工の金魚、クラフトコーナーなどもあり、子供も楽しめます。

金魚の屋台を再現したものなんかもありました。

 

 

最後はお楽しみのショッピング。

大好きなニシキアナゴ&チンアナゴをゲット。

水槽の中のアナゴを再現したみたいですが、実はコレ、ペンたてです。

お値段も500円くらいとリーズナブルでしたので、お土産にいいですね。

透明ガラスのアナゴさんは、マグネットです。ただ、冷蔵庫などに貼ると、横に突き出す形になってしまうので、缶のフタなどの上に付けてあげると可愛く飾れます。

 

この夏は暑くなりそうですので、ぜひ水族館に行ってみてくださいね。

たったひとつの冴えたやりかた

ねえ、聞いてくださいよ。

先日ね、娘がね、学校に行きたくないって言ってたんですよ。

なんでまた?と思って詳しく聞いてみたんですが、

なかなか言ってくれませんで。

でも時間をかけて聞いてみたらなんでも鬼ごっこが原因らしいんですよ。

 

そんな年になって鬼ごっこかよ。

とは思ったんですが、口を挟まずに話を聞いてみたらどうもルールが問題らしく、

ルールがあってなきが如しでして、

どうもそこで一部のグループがやりたい放題をしているらしいんですね。

で、娘もその煽りを喰ってやりたくもない鬼をやっているんだと。

 

まあ、どこの世界でもそんなことはあるんで、どうやって対応したらいいか、

幾つかアドバイスをしてみて、後はまあ、やらせてみようかと言う話になったんです。

 

 

で、数週間後、どうなったのかを詳しく聞いてみると、

まあ、改善はしたようでして。

その方法を聞いたら、おやおや、上手にしているではありませんか。

 

どうも、その無法ぶりにはみんな腹に据えかねていたようでして、

うちの娘とその友人数人で新しく鬼ごっこをするグループを作ったみたいなんですね。

で、その過去に属していたグループと、新しく作ったグループで

友人の勧誘合戦をしてみたと。

 

したら、新しいグループに人がいっぱい参加するようになって、

過去のグループから参加者がごっそりと抜けてしまったようなんですね。

 

あれまあ、なんか、どこかで聞いたようなお話ではありませんか?

つい先日行われた某選挙で、K池さん率いる新政党が躍進した時のような・・・

ということは、ごっそりと抜けたのはあn・・・

 

 

ピンポーン。

「すみませーん、永田町の方からやってきたものなんですけどー」

おやおや、こんな時間にお客さんですか。

珍しいですね。

では、少し応対して来ることにしましょうか・・・

よっこいしょっと。

 

・・・

<未完>

 

 

飛行機運搬中

先日、家に帰ってみたら下の娘が何か面白いことをしていました。

飛行機が巻き上げ機につながれている・・・

 

なんでも母親が気がついたらこうなっていたと。

・・・どうしてこうなった。

 

といいますが、実はこのシステム、過去にはあったんですね。

現在の飛行機は殆どが滑走路から離陸して滑走路に着陸する

いわゆる陸上機という分類になります。

それに対して水面を滑走路代わりにして離着陸を行う

水上機という分類の飛行機もありました。

水面が滑走路なので、考えようによっては

理論上無限に滑走できるわけです。

まあ、いろいろな理由で廃れてしまいましたが。

 

でも飛行機も金属ですから、水面にずっといると錆びてしまいます。

なので、水面にいる飛行機を洗ったり整備したりするために

陸上に連れてこなければいけません。

そのために巻き上げ機やクレーンを使用して、

陸上に引き上げるわけですね。

 

ということで、実はこんな光景、80年くらい前には

あってもおかしくはなかったり。

 

あ、そう言えば、この映画でも出てきたかなぁ。

でも、巻き上げ機だっけ?クレーンだっけ?

忘れちゃいました。

家の中が地雷原になるという恐怖

何を言っているのかわからないと思いますが、

ある日突然家の中が危険地帯になってしまったというお話です。

どーすんの、これ?

 

ことの始まりは昨日の夕方に遡ります。

うちの下の娘がおもちゃで遊び始めました。

四角い積み木を組み立てて遊んでいる模様です。

その積み木のブロック、真ん中に小さな穴が空いているんですね。

多分、水に使ったときの水抜き穴のようなものかと思うのですが、

こともあろうに、料理の準備をしていて母親が手を離せないのをいいことに

母親の隣の棚から爪楊枝を抜き取って、積み木のブロックの穴に

爪楊枝を立て始めたんですね。

 

で、問題はここからで、

あとでその爪楊枝を抜き取ったのはいいんですが、

それを適当なところに放り投げたという・・・

そして、行方不明・・・

 

勘弁してくれー。

リビングを歩くときに一歩ずつ足元を確認して歩く必要があるなんて、

どれだけ精神力を消耗するおうちになってしまったんだ・・・

 

「おかあさんといっしょ」の「歌のおにいさん」ロス

年度末で引退なんですってね。

 

うわあぁぁぁ・・・

と悲鳴が上がっているのはきっと我が家だけではないはず。

現在娘は3歳直前。

丁度毎日おかあさんといっしょをニコニコしながら見ている年齢です。

少しずつ慣れてきたところに・・・

歌のおにいさん交代のお知らせ。

 

ありゃあ、次に慣れてくれるかなあ・・・

と言うのは親の心配だったりもするのです。

 

当然歌の中身も変わります。

新しいお兄さんの歌でなければいけませんからね。

そして、前のお兄さんの出演している歌の幾つかはきっとお蔵入りになってしまうんでしょうね・・・

 

前回のお姉さんの時もそうだったのですが、だいぶ変わりそうです。

 

というわけで世の中は人事異動の季節。

良いことも悪いことも併せて、色々と変わっていく季節です。

 

テリブル・ツーとやーやーやー

この週末は風邪を引いて寝込んでいました。

いやあ、流行に早めに乗っておくほうが良さそうです。

 

寝込んでいるときに特にイラッと来るのが、下の娘の反抗期。

長後2歳半になったので、なんでもイヤイヤが出てきました。

 

片付けなさい。

いやー。

お風呂に入りなさい。

いやー。

 

一日中こんな具合です。

 

ああ、そう言えば、そんな歌ありましたねー。

と夫婦で笑いながら探すと。

ありますね。

チャゲアスですよ。

 

久しぶりにYouTubeで見ていると、

当の本人が「聞かせて聞かせてー」とのこと。

 

まあ、聞いてもよくわからないでしょうけど。

 

なので、暫くの間、我が家では反抗期の娘が騒ぎ出したら

Yah-Yah-Yahを歌うことが流行りそうです。

しばらくは手こずらされることが分かっていますから、

せっかくなので、楽しみましょう。

ビデオにとって、第二次反抗期になった娘に見せるのも効果ありそうです。

・・・そんなことしたらパパに口をきいてくれなくなそうですが。

 

 

そして、マイブームに90年台ポップスが・・・

なんとなくですが、その人の音楽の原点は思春期に何を聞いたかなんでしょうね。

きっと。

その頃はあまりテレビを見ていないのですが、ヒットソングはなんとなく知っているのはなぜでしょう?

 

ダイソー☆恐るべし(^-^)

IMG_8331

本日は、梅雨の晴れ間で、久々の快晴。のはずだったのですが、暑い割には曇天。

 

お弁当を持って、ちょっと遠い公園まで歩いて出発したのですが、出がけのバタバタで、お砂場セットも帽子も忘れてしまい、途中で調達することに。

公園まで歩くと30分近くかかるのですが、途中に商店街があるので、まずはスーパーの衣料品売り場の子供コーナーへ。

ここで、そろうかと思いきや、帽子は48センチまでしかななく、パパに似て頭でっかちの我が子には、とうていかぶれません。

 

また、おもちゃコーナーには、普通のおもちゃと水遊びグッズはありましたが、お砂場セットはなし。

う〜ん。

 

すでに20分歩いてきていますので、引き返すのはイヤだし、かといって他に子供のものを扱うお店もないし・・

 

ん?

あれはダイソー。

そういや、子連れ旅行のアイテムに、100均のおもちゃがあったなあ、と前まで行くと、店頭にど〜ん、と公園遊びグッズが並んでいました。

お砂場セット、ボール、フライングディスク、芝滑りのボード、虫取り網とカゴ・・

まあ、たくさん。

これで揃うじゃん!!

しかも、安いし。

IMG_8332

 

スーパーでアンパンマンの砂場セットなんて買ったら、2000円くらいします。

今回は、購入もやむなし、と思ってはいましたが、アンパンマンセットのバケツはシールが貼ってあるだけだし、ジョウロは持ってるからいらないし、

スコップとクマデは、柄の部分に人形がついているため、子供には持ちづらいという、本当に買いたくないセットでしたので、

買わなくて済む。ラッキ〜!(売ってなかったので、買えなかったのですけど)

 

というわけで、砂場セットとボール、おもちゃ入れのネットの袋を手に取り、会計へ。

ふと横をみると、たくさんの帽子が。

しかも、子供サイズも。

IMG_8333

実はこの時、家を出た時の空模様とは打って変わって晴天となり、ぐんぐん気温も上がってきていました。

帽子なしでの公園遊びは、ちょっと厳しい状況となっていましたので、目の前の麦わら帽子を引っ付かんで、一緒に購入。

さすがに帽子は100円ではありませんでしたが、でも150円。破格値です。

 

無事、すべてを購入し、意気揚々と公園に行くことができました。

 

もちろん、子供は泥んこになって、たっぷり遊びました。

 

ダイソーさん、ありがとうございました(^-^)

デコ松屋

IMG_6976

 

一時、デコクロなるものが流行ったのを覚えてらっしゃるでしょうか?

ユニクロのシンプルなお洋服を、自分好みにアレンジデコレーションするものですが、今でもやってる方はいるのかしら・・
と思い、ユザワヤに行ったみたら、デコ商品は健在でした!

そこでふと、子供服にも応用出来ないかしら?と考えました。

我が家はお下がりがあるため、あまり洋服を買う必要はないのですが、上の子と違うのは、下の子が保育園に行っていることです。

このため、上の子に比べて、可愛いものやオシャレなものは登場回数が圧倒的に減りました。
その代わりに、食べこぼしのシミやら泥んこやらで汚れても、ため息をつかずに済むプチプライスのお洋服が、たくさん必要になりました。

保育園は、親よりよっぽど丁寧に子育てしてくださり、夏は毎日シャワー、冬も外遊び後は必ずお着替えをします。
また、お昼寝で寝汗をかいても着替え。
保育園に預けておく枚数も、1枚や2枚じゃ足りないのです。

それなのに、我が家にあるのはお下がりのクマちゃんの某ブランドや、チェックの某ブランドやら。
初孫フィーバーで浮かれ気味だったジジババに買ってもらったとはいえ、元のお値段を考えると、とても保育園着にはしたくない・・

そんな時に思いつくのが、ウサギさんの◯松屋や、しま◯ら。
でも、なんだか残念なお洋服が多く、悩んでしまいました。

なにが残念なのか自分なりに考えてみると、やりすぎなんですね・・
リボンやら、レースやら、柄も。

だったら、シンプルなものならいいのでは?

ありました。
シンプルなもので、お袖だけ凝っているもの!しかも、5~600円という驚異のお値段!!

でも、シンプルすぎ・・・。

そこで、思い立ったのがマイデコレーションだったのです。

シンプルなシャツに、おリボンやビジューをつけてみました。
すこぶる、可愛い!
IMG_6978IMG_6979

ちなみにリボンは、299円。
ビジューや、可愛いパーツも、たくさん入って200~400円位です。

ただ、お洗濯に耐えられるか不安なので、色々試してみようと思います。

IMG_6975

 

服を買うなら、捨てなさい

2月14日なので・・・

また今年もチョコレートを頂きました。

娘達からのです。

IMG_0344

後何年もらえるかな・・・

 

そして、下の娘もトッピングを頑張ってくれたようです。

(製作時私は仕事していました・・・)

IMG_0345

なんか変。

詳しく話を聞いたところ、上の銀球を乗せるときに、

何を考えたのか、豆まきと勘違いして、手で掴み込んで、

「ぐわし」と撒いたそうな・・・

どうりで固まっているわけだ。