わかばひふ科クリニック(東京都武蔵野市吉祥寺東町)

武蔵野市・杉並区・練馬区他の赤ちゃんから子供、大人、老人まで幅広く診察をする皮膚科クリニックです。アトピーやあざを始め、水虫、とひび、湿疹などの相談・治療を行なっています。

TEL0422-22-1232


〒180-0002 東京都武蔵野市吉祥寺東町2丁目11-2 伊藤ビル1F

テレビ

NHK「あさイチ」にて掲載?されました。 2017年9月13日

本日のNHK「あさイチ」に出演?掲載?されました。

・・・まだ見ていませんが。

 

テーマは古い日焼け止めに気をつけろ。

ということで当院を受診された方にある傾向がありましたので、

そのお話について。

ボード一枚だったので、気がついた方は少なかったかもしれませんが・・・

 

このような形で古くなった塗り薬や化粧品などについての注意喚起がなされるのは

とても意味のあることだと考えてます。

みなさんも気をつけてくださいね。

 

土曜日の朝はNHKを見ながら。


今週の土曜日はおやすみでした。

土曜日の朝にゆっくりと目を覚ますことができたのはどれ位ぶりだろう・・・

と思いながら布団の中に居ました。

土曜日の朝、実は結構NHKが面白かったりましす。

しかも、教育の方ですよ?

 

6時50分

ミミクリーズ

7時

デザインあ

7時45分

ピタゴラスイッチ

 

と続きます。

その間にも興味深い番組が幾つか入っています。

まあ、上記3番組に比べると、好みではないのでスルーしていますがね。

 

幼稚園児から小学生むけの番組は意外に奥が深いのです。

忘れていたこと。そもそも知らかなったことが沢山。

特に博物学的な面が強いのはNHKの特徴ですから、

動植物系のお話は大人が聞いていても、へえと思うことがたくさんあります。

また、工業系のお話もときに出てきます。

ミミクリはともかく、デザインあの工業系デザインや、

ピタゴラのVTRなども興味深いものがたくさんあります。

 

専門分野には詳しいけれどそれ以外の分野には疎いという人にはおすすめですね。

あと、ピタゴラ装置は純粋に楽しめますよ。

 

「おかあさんといっしょ」の「歌のおにいさん」ロス

年度末で引退なんですってね。

 

うわあぁぁぁ・・・

と悲鳴が上がっているのはきっと我が家だけではないはず。

現在娘は3歳直前。

丁度毎日おかあさんといっしょをニコニコしながら見ている年齢です。

少しずつ慣れてきたところに・・・

歌のおにいさん交代のお知らせ。

 

ありゃあ、次に慣れてくれるかなあ・・・

と言うのは親の心配だったりもするのです。

 

当然歌の中身も変わります。

新しいお兄さんの歌でなければいけませんからね。

そして、前のお兄さんの出演している歌の幾つかはきっとお蔵入りになってしまうんでしょうね・・・

 

前回のお姉さんの時もそうだったのですが、だいぶ変わりそうです。

 

というわけで世の中は人事異動の季節。

良いことも悪いことも併せて、色々と変わっていく季節です。

 

NHKスペシャル 人体 ミクロの大冒険

昨日プロローグ、今日は第1回でした。

 

この手のNHKスペシャルと人体との関わりは以前にもありましたね。

「驚異の小宇宙 人体」でしたっけ。

もう25年も前の番組になるんですね・・・

今調べてみてびっくりです。

 

番組を見た人はお分かりかと思いますが、

以前と比べ、遥かに多くの知見が得られているのを目の当たりにしていると思います。

また、今回もCGはすごくきれいな物がありましたね。

 

でも、もう一つの視点でも見てほしい事があります。

前回のスペシャルの時には検査といえばCTやMRIくらいしかありませんでした。

化学的な結果についてもぱっと見わかりにくいものであったと思います。

しかし、今回の検査結果は非常に多種多様な物がありました。

病理検査の結果や画像検査の結果についても、単純に画で示すだけではなく、

CGにより、非常に鮮明にはっきりとした画像を視聴者に見せてくれています。

まあ、こちらもコンピュータの進歩の一つの現れなのですが、

光学技術の進歩も同時に目の当たりにすることができます。

 

そうやって考えていくと、情報処理技術の発展というものをまざまざと見せつけられるテレビになっていますね。

 

次回以降も期待して待ちたいと思います。

「TVディレクターの演出術」

TVディレクターの演出術: 物事の魅力を引き出す方法 (ちくま新書)

 

「TVディレクターの演出術」
著:高橋 弘樹

 

開業して、初めて知った世界にTVの世界があります。

短時間ですが、1回だけ出演することがありました。

(他にもお話はいくつかあるのですが、ここでは割愛します)

そこで出会ったのが制作会社のディレクターさんです。

どの方も個性的でしたが、ある、一定の方向性があるように見えました。偏見と言ってもいいでしょうか。

そんなこんなで少しモヤモヤしていた時に見つけた本です。

 

この著者はテレビ東京のディレクターです。

テレビはNHKとテレビ東京くらいしか、しっかり見ようとしていない
(というか、のんびりテレビを見ている余裕が無い)

ので、非常に興味深く読むことが出来ました。

しかも、あの「空から日本を見てみよう」しりーずなど、個人的に興味深いと思っている作品を作るディレクターさんなので、

さらに楽しく読むことが出来ました。

 

番組のリサーチの仕方、脚本の作り方、カメラの回し方、撮影の仕方、話の持って生き方・・・

特にドキュメンタリー系の番組を多く作っているディレクターさんらしく、現実的でいて、なおかつ示唆に富んだ

お話が続きました。

瀬戸内海の無人島で見つけた19点のテスト用紙。

横浜の海のそばのガケの上に建てられたマンションに住んでいるおばあさん。

ソロモンで現地の人にココナッツを投げられた時の周囲の反応。

一つひとつのお話を丹念に拾い、それを広げて一つの物語を作っていく真摯な姿勢に素晴らしいと思いました。

 

でも、今のテレビでこの様な作り方をしている。そして許されているのはどのくらいの数なんでしょうか。

お金がない分、逆に知恵を絞らねばならないテレビ東京。

そして、「面白い」よりも「ためになる、知って嬉しい」番組を見たい人が他の局よりも高い割合で存在する(だろう)テレビ東京の立場だからこそ、

許されている方法なのでしょうか。

 

ということを考え、その他の局の番組を見ていると、なんだか悲しくなってしまいます。

最近、知的好奇心を刺激される番組が少なくなってしまったような気がするからです。

ドキュメンタリーの数も質も減っているような気がするからです。

 

芸人がひな壇で騒いでいるだけの番組には飽きました。

張る必要もないのに体を張ってお笑いを誘おうとしている番組にも飽きました。

このお正月もきっとテレビのスイッチはついているのでしょう。

でも、ただそれだけ。時にちらりとテレビに目をやっては、他のことをしているのでしょう。

まあ、中の人がそれでいいなら、それでいいのですけどね。

テレビに出演しました テレビ朝日 スーパーJチャンネルです

DSC03488

突然ですが、テレビに出演しました。

チャンネルはテレビ朝日、
夕方のスーパーJチャンネルという番組です。

お話の内容は蚊アレルギーについてでした。
特に一般の蚊アレルギーと重症化する蚊刺過敏症の違いについて
お話を依頼されました。

時間の関係もあったのでしょう、残念ながら収録で話した内容の多くはカットされており、

お話をした人間としてはまさに「話し足りない」ものでした。

まあ、夕方から23区西半分から多摩、神奈川埼玉にかけて、
激しい雨が降っていたのもあるでしょうが・・・

 

本当は、収録に使った部分の数倍のお話ができるのです。
特に蚊刺の予防や対処法、蚊刺のメカニズムなど、
知っていればかなり虫さされを予防できる内容など
お伝えしたいことはたくさんありました。

ということもあり、院内の勉強会でそのお話をしたいと思います。
もしも興味を持たれた方がおりましたら、上のメニューの勉強会をクリックするか、こちらからどうぞ
お待ちしております。

 

また、医学、保育、教育関係者向けの講演会も行うことができます。
ご希望の方はfc(あっと)wakaba-hifuka.comまでご連絡下さい。