わかばひふ科クリニック(東京都武蔵野市吉祥寺東町)

武蔵野市・杉並区・練馬区他の赤ちゃんから子供、大人、老人まで幅広く診察をする皮膚科クリニックです。アトピーやあざを始め、水虫、とひび、湿疹などの相談・治療を行なっています。

TEL050-3355-9592


〒180-0002 東京都武蔵野市吉祥寺東町2丁目11-2 伊藤ビル1F

ブログ

2021年始の診療予約についてのお知らせ

今回は年始との予約についてのお知らせです。

 

すでに

9日土曜日

の予約は一杯になっている状態です。

枠が空いているのはたまたまキャンセルが出た状態だとお考えください。

 

年始についても年末同様に可能な限りの診療を行いたいと考えております。

ただし待合室が混雑することはできるだけ避けたいので、

診察を希望される方はまず電話で連絡をお願いします。

0422-22-1232

まで電話で連絡いただけましたら受付スタッフが、比較的待合室が混雑しないであろう

時間帯を指定しますので、

その時間に合わせての受診をお願いいたします。

 

直接来院頂いただ場合も対応することは可能ですが、

待ち時間は混雑状況により決まりますので、かなり長くなる可能性があること、

混雑が激しい場合には外でお待ち頂く可能性があることを

予めご了解ください。

 

スムーズな診療体制となりますようにご協力をお願いいたします。

2021年8月23日月曜日以降の診療は通常体制となります

今後の診療についてのお知らせです。

 

週末、院長の体調不良により縮小診療体制となっておりましたが、
抗原検査及びPCR検査いずれも新型コロナウイルス陰性との報告を受けました。

 

その結果を踏まえ、8月23日月曜日より診療は通常体制に変更いたします。

イボや水いぼ処置、円形脱毛症に対する局所免疫療法、デュピクセント注射などの
処置についてもすべて可能となります。

 

予約も通常通りとなりますので、診察を希望される方はアイコールよりご予約をお願いいたします。

 

2021年8月20日金曜日から21日土曜日にかけて特別診療体制となります。

診療体制変更のお知らせです。

2021年8月20日金曜日から21日土曜日にかけての診療体制は変更となります。

院長の体調不良のため、対面受診での診療を行わない体制となります。

 

いぼ、水いぼなどの処置を行っている方

局所免疫療法・紫外線療法・皮膚特殊治療を行っている方

→処置は行うことが出来ませんので、診療の延期をお願いいたします。

他院での処置を希望される方はその旨お申し出ください。

必要事項を記載した紹介状を発行いたします。

 

新規の診療を希望される方

→対面による詳細な問診及び診察を行うことが出来ない状況です。

保険診療上の規定により、電話等での初回診療も可能ではありますが、

診断の正確さについては対面診療には劣ると考えられます。

診察を行うことは可能ではありますが、上記をご理解ください。

延期もしくは緊急の場合は他院での受診を推奨いたします。

 

処方希望の方

→テレビ電話もしくは電話にての処方箋の発行はお受けしております。

即時発行希望の方はお待ちの上、電話で対応、処方箋発行を行います。

後日でも良い方は受診の上、プリントに処方希望内容および必要事項を記載いただき

その後帰宅していただいて構いません。

後ほど院長より電話で連絡をさせていただきます。

処方箋は電話終了後に発行いたしますので、後日受け取り頂いて構いません。

(なお時間帯によっては即時発行出来ないこともありますことをご了承ください)

お薬処方希望プリント

 

23日月曜日以降の診療体制については現時点ではまだ確定しておりません。

続報については当ブロクにて記載いたしますので、そちらの確認をお願いいたします。

 

お手数をおかけして大変申し訳ありませんが、ご協力をお願いいたします。

2021年7月5日月曜日、診療受付再開のお知らせ

2021年7月5日、診療開始時より電子カルテシステムの不具合により診療を中断しておりましたが、

13時現在復旧し、通常通りの診療となっております。

予約についても新規の受付を再開しております。

2020年8月14日から20日まで夏休みになります

夏休みのお知らせです。

今年の夏休みは

 

2020年8月14日金曜日

から

2020年8月20日木曜日

までとなります。

 

当初はオリンピック期間内を想定していましたが、

オリンピックも中止となりましたので、

通常通りお盆期間に夏休みといたします。

 

現在COVIDの影響により、予約枠以上の診察は行っておりませんので、

夏休み前後は予約が取れないことが予想されます。

スケジューリングはお早めにお願いいたします。

2020年5月18日より診療時間を拡大します

診療時間のお知らせです。

 

日本全国及び東京都内でのCOVID-19の感染のペースが鈍ってきました。

新規発症者もだいぶ減少してきた印象があります。

 

そのため、5月18日より診療時間の変更を行います。

4月より行っていた診療時間の短縮は17日を以て終了といたします。

 

なお、予約システムには大きな変化ありませんが、

今まで別に存在している夜間の診療枠は、午前一般と統合されました。

今後は時間別ではなく、種類別の予約枠となりますので、

お間違えの無いようにお願いいたします。

2020年4月9日以降の診療は短縮となります。

とうとう非常事態宣言が発令されました。

それに伴い、事務作業が沢山発生しております。

また、初日ということもあり、混乱が予想されますので、

当初の告知通り、本日は休診とさせていただきました。

よろしくお願いいたします。

 

明日以降は診療を開始する予定ですが、

皆さんの健康を守るために、診療は短縮されます。

最終の時間は17時、午後5時となります。

 

それ以降の午後5時から5時半の予約、

月曜日金曜日の午後6時から7時までの予約は行えないようになっておりますので、

ご注意ください。

 

予約システムも順次入れ替わります。

今後も診療時間の変更が予想されます。

最新情報については随時Webに掲載されますので、

そちらのご確認をよろしくお願いいたします。

 

診療時間変更のお知らせでした。

2020年4月8日臨時休診のおしらせ

以前よりブログで告知しておりましたとおり、

緊急事態宣言の発令に伴い、

2020年4月8日水曜日

は休診となります。

 

翌9日木曜日以降は診療を再開いたしますが、

診療時間等に変更が発生する可能性があります。

変更時にはブログで告知いたしますので、

ご確認をお願いいたします。

2020年3月末から4月はじめにかけてのデュピクセントの注射は一時中止となります。

今年の3月末から4月上旬にかけての数日間はデュピクセントの注射は中止となります。

 

年度内の最終注射日程は3月28日土曜日までです。

翌年度の注射開始日程は4月4日土曜日殻となります。

 

ちょうど年度の変わりにあわせて診療報酬改定が行われます。

そのため、多くの事務手続き及び在庫調整が必要になり、混乱が予想されます。

現時点では投与希望者はおりませんので、それにあわせ年度変更時には

注射の一時見合わせを行います。

 

なお、処方箋については通常通りの運用体制となります。

あくまでも院内注射のみの中断とお考えください。

 

よろしくお願いいたします。

 

2020年3月のデュピクセント注射日程について

2020年3月のデュピクセント注射の日程についてです。

 

デュピクセントの注射ですが、最低2週間以上を開けるようにとされています。

投与本数は初回2本、2回め1本、3回め以降も1本ずつとなっております。

また、自己負担額は1本辺り2万5千円程度となっており、

多くの人の月別自己負担額の上限は8万円程度となっております。

 

つまり、デュピクセントを月に3回投与できる日程で治療を開始すると、

自己負担額が4本10万円のところ、8万円程度で治療を行うことができるという、

ちょっとした裏技のようなことを行うことができます。

 

そして、2020年3月についてはその有利な日程が出現します。

3月2日月曜日ー16日月曜日ー30日月曜日

です。

翌日の3-17-31日も同様に有利な日程になるのですが、あいにく当院はお休みなので、

3月は上記1日程となります。

 

デュピクセントの投与を検討されている方の判断の一助になりましたら幸いです。

 

なお、(当院に限らない話ですが)

デュピクセントをクリニック内に常備してはおりません。

すべての患者さんの投与スケジュールを把握した上で、必要最低限な量のみ

院内にて保管をしております。

したがって初回受診日当日にデュピクセントの投与を行うことは不可能です。

可能であれば1週間以上前。少なくとも3営業日前には受診されますようお願いいたします。