わかばひふ科クリニック(東京都武蔵野市吉祥寺東町)

武蔵野市・杉並区・練馬区他の赤ちゃんから子供、大人、老人まで幅広く診察をする皮膚科クリニックです。アトピーやあざを始め、水虫、とひび、湿疹などの相談・治療を行なっています。

TEL050-3355-9592


〒180-0002 東京都武蔵野市吉祥寺東町2丁目11-2 伊藤ビル1F

ブログ
わかばひふ科クリニック院長野崎誠(皮膚科医)及びスタッフのブログです。

医療の事、病気のことだけではなく、子どもに関する話や
それぞれの趣味の話などを掲載しております。


現在YouTubeでの情報提供も行っております。
https://www.youtube.com/channel/UC34LvaN6ePeTc2Ue4Ie0fJA

2017/3/14
ブログ内文章及び画像について、転載される場合は、予めご連絡をくださいますようお願いいたします。
無断転載につきましては、関係機関と相談のうえ、削除をお願いすることもございます。
ご了承ください。
なお、DeNA社およびDeNA社との資本・人的関係を含む関連諸団体からの転載申し出については、
一切お断りさせていただいております。

2021/3/1
ブログ記事に対する返信は行っておりません
2023/1/3
Twitterはじめました
最新の情報はこちらかもご確認ください。
2023/1/3
Noteはじめました
ブログよりも長くなりそうなお話、まとめたお話はこちらで記事にしております。


ブログ一覧

開院致しました。

DSC02715

 

2013年3月21日、無事に開院させて頂きました。

 

これも皆様のご協力、ご尽力あってのものと考えております。

自分一人では何もできませんでした。

たくさんの方にお手伝いいただきここまで来ることができました。

 

今後もよろしくお願い致します。

 

一日遅れたのは初日の診察で余りにも疲れてしまい、元気がなくなったせいです。

締まらない話です・・・

なんということでしょう〜!

photo
院内見学会にお運びいただきました皆様、ありがとうございました。
お近くの方が多かった印象でしたが、
中には1時間半以上かけて
遠くからお運びいただいた方もいらっしゃいました。
ご来院の皆様には、たくさんのあたたかいお言葉を頂き、
ただただ感謝しております。
ありがとうございました。
21日の開院にむけ、スタッフ一同頑張っておりますので、
どうぞよろしくお願いいたします。
さて、問題です。
内覧会の際、お世話になった方々、また多くの友人よりたくさんのお花を頂き、
ただいま、院内はお花でいっぱいなのですが、
そのお花のお世話に奔走しておりましたところ、
ある重大な問題が発生いたしました。
なんだと思われますか?
写真の可愛らしいアレンジメント。
造花でした!!
あまりに精巧にできており、その美しさから、
造花と気づかず、せっせとお水をやっておりました。
なんということでしょう〜!!!
あわてて、傾けてみましたところ、
たっぷりとお水が溜まっておりました・・・
たしかに、きちんと確認しなかった私が悪いのですが、
あまりによくできている〜!
たくさんの生花と一緒で、全く気づきませんでした。
お恥ずかしい失敗談でした。

院内見学会に足を運んでいただき有難う御座いました。

先週末に院内見学会を開催させて頂きました。

 

当初何名の方がいらっしゃるか不安でしたが、最終的に200人近くの方に足を運んでいただくことが出来ました。

お忙しい中お越しいただいた皆様に御礼申し上げます。

 

また、沢山の方から沢山のお祝いの品をいただきました。

あまりにも沢山あるため、飾る場所がなくなってしまうのではないかと本当に心配しております。

有難う御座いました。

 

そして、そのお祝いの品でちょっとしたことが。。。

続きは次回。

予約システムについて

a0960_004060

 

当院の予約システムについてご紹介させて頂きます。

当院の診察は午後から夕方ですが、電話やインターネット上の受付は

朝の6時から開始しております。

また、院内での診察の順番は

「その時に院内にいるひと」のなかで、「一番早くに電話やインターネットで受付をしたひと」

が最優先されます。

極端な話、「受付を1番にしたひと」はクリニックに来れば「いつ来ても最初に診察ができる」

わけです。

 

このシステムですが、海外のEarly birdという考えかたを元にしております。

Early birdといえば海外のことわざでEarly bird gets the warmというものがあります。

日本では「早起きは三文の得」というのが同じ意味になりますね。

このシステムは、レストランに早く行くことによって、料金が割引になるというものです。

早く行動すれば得になるわけです。

 

この考え方を当院でも採用させて頂きました。

つまり、朝早く予約すれば、待ち時間なく、ストレスもなく診察に向かうことができるというわけです。

忙しい方ほど、早く予約していただければすぐに診察ができるシステムなのです。

ぜひ、活用してみてください。

内覧会始まりました

スライド1

 

本日から内覧会が始まりました。

午前中が終了しましたが、おかげさまで多数の皆様に来院いただき、

スタッフ一同嬉しい悲鳴を上げております。

 

本日の午後と明日も院内見学会を開催予定ですので、

お時間がありましたら皆様お立ち寄りいただけましたら幸いです。