わかばひふ科クリニック(東京都武蔵野市吉祥寺東町)

武蔵野市・杉並区・練馬区他の赤ちゃんから子供、大人、老人まで幅広く診察をする皮膚科クリニックです。アトピーやあざを始め、水虫、とひび、湿疹などの相談・治療を行なっています。

TEL050-3355-9592


〒180-0002 東京都武蔵野市吉祥寺東町2丁目11-2 伊藤ビル1F

ブログ

2023年1月より診療時間が延長となります

2023年1月6日から診療時間を延長します。

 

現在休憩時間となっております、月曜日金曜日の17時半から18時の時間帯についても

今後は診療を行うことにいたしました。

 

現状では夜間の外来の混雑が強く、診察のご要望にお応えできない状況でした。

今回の枠の増加により、夜間の診療枠の拡充にもつながると考えております。

保育園から帰る途中に、学童や部活から帰る途中に、お仕事から帰る途中に

診察によりたいというニーズにお答えできる診療枠の拡充かと思います。

今後も診療を通して皆さんのご期待にお答えができるように頑張っていきたいと思います。

2023-24年、インフルエンザワクチン接種のご案内

また今年もインフルエンザの季節がやってきました。

ただ今年は例年にないペースで子どもたちの間にも広がっています。

お早めの接種をおすすめします。

武蔵野市の高齢者助成の対象医療機関ですので、

該当の方は接種時に市から配布された問診票を持参ください。

また杉並、練馬等の方も可能ですので、持参ください。

 

 

2022年末から2023年始にかけての冬休みのご案内

今年の年末年始の冬休みのご案内です。

 

年内の最終診療日は

12月29日木曜日

となります。

 

年始は

1月4日水曜日

からになります。

 

その間、

12月30日から翌1月3日まではお休みとなりますので、ご注意ください。

 

年末年始のお休みのご案内でした。

2022年夏休みのおしらせ

2022年度の夏休みのお知らせです。

 

最終診療日は8月10日水曜日

8月11日木曜日は祝日です。

 

診療の再開は8月17日水曜日となります。

 

 

8月11日木曜日から16日火曜日までは夏休みとなります。

診察日程の調整が必要なかたはお早めにお願いします。

2022年3月17日木曜日の診療について(2022年3月17日午前2時30分最終)

クリニック内の停電は復旧いたしました。

17日の診療は通常通りを予定しております。

 

 

2022年3月16日深夜に発生した地震の影響により、

現在クリニックでは停電が発生しております。

 

発電所の送電停止によるものですので、いずれ回復すると思われますが、

現時点では回復の目処が立っておりません。

 

そのため、現時点では予約枠の新規受付を停止しております。

また診療については電力の回復状況に依存しますので、

現時点では難しい可能性がありそうです。

 

今後の状況については随時こちらのページで更新いたしますので、

情報は適宜確認をお願いいたします。

2022年2月10日は降雪のために診療縮小体制になります。

南岸低気圧が近づいてきました。
まだ状況ははっきりしませんが明日の2月10日は降雪が予想されます。

それに伴い、当院でも診療は縮小体制になります。
通常に比べて予約枠の減少を行います。
また、著しい降雪のときにはスタッフの出勤ができずに
更に診療の縮小もしくは臨時休診になる可能性があります。

降雪に伴い、自転車及び冬タイヤを使用していない自動車での受診は
あまり推奨できません。
歩道部分が雪のために駐輪できなくなる可能性もご検討ください。

可能であれば前日もしくは後日への診療の振替をお願いします。

ご検討よろしくお願いします。

 

なお、今後の気象状況によっては体制が更に変化する可能性もあります。
随時情報はアップロードしますので、こちらのページからご確認ください。

2022年12月28日・29日の診療について

年末の診療のご案内です。

 

本日28日の診療枠は一部に空きがありますが、

午前、午後の早い時間、夕方いずれも満員となっております。

可能でしたら予約枠の開いている時間に予約をお願いしたいところではありますが、

時間的に難しいようでしたら予約無しで随時来院頂けましたら

順番で(予約者優先にはなりますが)診察を行います。

 

また、明日29日の診療枠はすでに満員となっております。

明日も同様に予約外で随時診察を行う予定にしておりますが、

スタッフの勤務体制の都合により、待ち時間が長くなる可能性があります。

もしも28日でも29日でもかまわないという方がおりましたら

28日に来院することをおすすめします。

 

よろしくお願いします。

 

2022年12月26日 本日の外来診療枠を追加します

クリスマスも終わり、町は一気に年越しの雰囲気になってきましたね。

年末のうちに用事も済ませておきたいですものね。

クリニックも年越しモードに入りつつあります。

 

本日の外来予約枠ですが、すでにいっぱいになってしまいました。

そのため、本日は予約枠を追加で開設することにしました。

午後の早い時間は予約を取れるようになっています。

 

また、予約無しでの受診も年末いっぱいまではお受けしております。

待ち時間が長くなることだけご了承いただけましたら

年内に診察することもできます。

 

年末年始におくすりがなくなりましたということのないように

院内体制の拡充に努めていきたいと思います。

2022年11月よりオンライン資格確認を開始いたします

本日より当院においてオンライン資格確認を開始いたします。

 

詳しくはこちら

 

簡単に述べると保険証の代わりにマイナンバーカードを使用して

個人の確認を行うシステムとなります。

 

それに伴い画像認識ツールが配置されました。

マイナンバーカードをお持ちの方はぜひご利用ください。

 

2021年度後半もアトピーの新しい薬が出てくるようです

今日メーカーさんからメール頂いて呼んだ瞬間に変な声が出てしまったことは内緒です。

 

アトピー性皮膚炎の薬ですが、今年度上半期に飲み薬が2種類、

子供への適応拡大が塗り薬で1種類ありました。

下半期も色々あるようです。

現在入手した情報についてまとめてみます。

 

まず1種類目はファイザーさんから出てくるJAK阻害薬という種類の飲み薬です。

こちらのJAK阻害薬の内服は3剤目になります。

まだ入手できる情報が限られているのですが、すでに発売されている薬剤と同様の

効果・副作用・コストと考えられます。

使い分けについて考える必要がありそうですね。

 

もうひとつは大塚製薬さんからのPDE4阻害薬の塗り薬です。

PDE4阻害薬はすでに乾癬に対して飲み薬として使用されている薬剤で、

そちらは初期の副作用にクセはあるものの、非常に効果のある薬という

印象を持っています。

今回使用可能になるのは塗り薬ですので、その初期の副作用というのはなく、

喜ぶべきことに易感染性の副作用も見れないという情報もあります。

ただ、まだ効果についてはどのくらいの強さなのかはっきりしませんが、

副作用の少なさという面から処方しやすいかなとも思っています。

 

一つ注意すべきはまだ処方可能ではないということですね。

処方できるようになるまで情報を色々と集めて分析を行う必要がありそうです。

 

新しい情報ありましたら当ブログでもまた記事を書いていきますので、

興味のある方はご確認くださいね。