はじめまして、わかばひふ科クリニックの薬剤師です。
このたび、薬剤師のブログも一緒にのせてもらうこととなりました。
薬剤師とママ業の二足のわらじを履いておりますので、更新はのんびりペースになると思いますが、
こどものお薬のこと、皮膚科のお薬のこと、子育てのことなど、様々なことを発信できればと思っています。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
TEL050-3355-9592
〒180-0002 東京都武蔵野市吉祥寺東町2丁目11-2 伊藤ビル1F
はじめまして、わかばひふ科クリニックの薬剤師です。
このたび、薬剤師のブログも一緒にのせてもらうこととなりました。
薬剤師とママ業の二足のわらじを履いておりますので、更新はのんびりペースになると思いますが、
こどものお薬のこと、皮膚科のお薬のこと、子育てのことなど、様々なことを発信できればと思っています。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
先日、MicrosoftのOfficeを買おうと思い、ヨドバシ吉祥寺に行った時のこと。
家族3人で普通にOfficeを持ってレジに並んでいたのですが、
そこで店員さんいわく
「幼稚園児でもアカデミックパックが買えますよ」とのこと。
アカデミーというからには大学生/大学職員のみ購入可能と思い込んでいたので、
びっくり。
でも、幼稚園児にOfficeって・・・
あ、でも最近は幼稚園でもパソコンを教えるところがあるんだそうな。
追記その一
購入時には幼稚園児であることを証明する何かが必要なようです。
・・・幼稚園児に学生証なんか持ってないってば。
追記その二
保育園児はダメだとのこと。
ここにも縦割り行政の壁が・・・
追記
2013/3/22 画像を追加しました。
教職員もOKなんだよね・・・
先日、明治神宮に行った時の話です。さすが明治神宮です。外国人の観光客が沢山います。
お守りを買いに行った時のお話です。
列が長かったので、私は列を出てひなたぼっこしていたのですが
その時に声をかけられました。
「英語は話せますか」
あ、りとる・・・?
「(お守りを見て)これってウチに持って帰ってもいいの、おみやげは大丈夫?」
ぶりんぐいずおーけー?ぎふといずおーけー?
「そもそもこれってなあに?」
あ、でぃふぇんだー?でぃふぇんすふろむばっど・・・しんぐ?「あくしでんと(見かねて妻が助け舟)」
「たくさんあるのはなんで?」
たいぷいずでぃふぁれんと、ふぉーいぐざんぷる、ちゃいるど(児童健全)、すたでぃー(学業成就)、かー(交通安全)
あんどらぶ(縁結び)
相手はわかったようですが、
らぶって・・・
でも、考えてみたら神道のことを英語で海外の人間に話ができるかと言ったら、
多分無理。いろいろと勉強することがありそうです。
おまけ、診察室の中でも私の英語はそんなものです。時間があったら英会話教室に通おう・・・