お安い!!子供とお出かけ 冬バージョン
小田急、京王線沿線の方にはおなじみですが、
今年も恒例の、よみうりランド ジュエルミネーションが開催されております。
何となく地味なイメージのある、よみうりランドですが、
意外に様々なイベントが催されております。
子供だけで乗ることが出来る乗り物もありますし、
お子様連れにおすすめの、ひよこパスなる安い1DAYパスもあります。
そして、イルミネーションを楽しむジュエルミネーションならではの、
夕方16時からの入園料は、
大人 700円、中学生 500円 なんと小学生以下は無料です!!
乗り物乗り放題でも、1200円という破格の安さ!(これは、年齢に関係なく一律料金です)
ただし、大観覧車だけは別料金になりますので、上空から楽しみたい方はお得な方を選んでくださいね。
我が家は今回、大人は入園券を買い、子供は乗り物券だけを買いましたが・・・
結局、乗り物に4つ以上乗ると、1200円パスを買った方が安かったかもしれません。
道路が混んでいたため、予定より1時間遅れての入園となりましたが、
子供の乗るような物は、さほど混んでいないため
次々と乗りまくって満喫できました。
今年はプールエリアでの噴水ショーも行われており、
子供がどうしても見たいというので、はじっこのアクアエリアまで移動。
木々に飾られたイルミネーションも素晴らしいですが、
噴水と光と音楽のショーもダイナミックで素敵でした!
某テーマパークのように、ショーの時間が長いと、冬場は寒さがツライのですが、
10分くらい前に行けば最前列で見ることが出来ましたし、
ショー自体も10分程度で、17:00から19:20まで、3つのショーを交代でやっておりますので、
いついってもそれなりに楽しめます。
カップルの皆さんは、Je t’aime(ジュテーム)というイベントが、同じくアクアエリアで行われており、
様々なミッションをこなして、誓いの鍵(名前や願いを記入した南京錠だそうです)を、
二人でかけるのだそうです。
ロマンチックですね〜。
最後はお決まりの大観覧車。
高所恐怖症のパパは地上に置いておき、
子供と二人、上空からの素晴らしい長めを満喫してきました。
よみうりランドは、隣にキドキドとシェーキーズを併設しており、
園内からダイレクトで行くことも出来ます。
また、再入場も可能です。
今回は、時間が遅くなってしまったため、ラストオーダーが近く、
シェーキーズはあきらめましたが、
いつもは、シェーキーズでピザ、パスタ、サラダ、デザートの食べ放題で閉めくくります。
早めに入場し、寒くなったら一旦避難してディナーでもいいですね。
夕方17:15からは、ライトオンパレードもやっているようですので、
16時にスタンバイで入場し、乗り物を満喫し、ディナー後にイルミネーションを楽しむコースが
オススメかもしれません。
我が家は車で行くことが多いのですが、小田急線よみうりランド駅からバス(増発便が出ています)、
または、京王線からだとゴンドラで遊園地を上空から眺めながら行くことが出来ます。
次回は京王線からのゴンドラに乗りたいな〜、と思っているのですが、
閉園時間になると、ゴンドラも長蛇の列で並びますので、ご注意くださいね。