わかばひふ科クリニックより予約状況のお知らせです。
3月6日土曜日
いずれも予約にて定員いっぱいとなっております。
現在新型コロナウイルス対応の一環として、
待合室の過密予防のために予約満了時の新規受付は中断しております。
予約状況によりますが、直接来院された場合でも、
後日に再度予約を取り直して頂く可能性がありますこと
ご了承ください。
感染防止にご協力をお願いいたします。
TEL0422-22-1232
〒180-0002 東京都武蔵野市吉祥寺東町2丁目11-2 伊藤ビル1F
わかばひふ科クリニックより予約状況のお知らせです。
3月6日土曜日
いずれも予約にて定員いっぱいとなっております。
現在新型コロナウイルス対応の一環として、
待合室の過密予防のために予約満了時の新規受付は中断しております。
予約状況によりますが、直接来院された場合でも、
後日に再度予約を取り直して頂く可能性がありますこと
ご了承ください。
感染防止にご協力をお願いいたします。
秋も深くなってきました。
気温もじわじわと下がってきました。
今回はそんな秋の準備のお話です。
日中の湿度を確認すると、連日50%を割るのが当たり前になってきました。
夜間の湿度もじわじわと下がってきています。
またエアコンの稼働時間も徐々に伸びてきたと思います。
そうなってくると問題になるのは室内の湿度。
だいぶ下がってきているはずです。
そうです、そろそろ加湿器の出番がやってきたのです。
そろそろ日中の居室、夜間の寝室の加湿器を動かしていく必要が出てきましたね。
乾燥肌対策にも加湿器、準備しましょうね。
臨時休診のお知らせです。
12月5日土曜日
は臨時休診となります。
予約も不可能な状態になりますので、
ご注意ください。
よろしくお願いいたします。
洗い物をしているときに水が冷たく感じられる季節がやってきました。
我が家でもそろそろ洗い物をお湯で行うようになってきました。
ということは手荒れの季節の到来でもあります。
お湯よりも水の方が手の油分を保持してくれますので、
お湯に変わるこの時期から徐々に手指の乾燥は悪化してくるのです。
ということで特に家事仕事をしているみなさん。
手荒れ対策の準備を始めていきましょう。
今年は例年以上にしっかりとしていきましょうね。
消毒剤の使用も増えていることですし、がっちりと洗い、
ガッチリとケアをしていく。
そんなNewNormalの生活が必要となります。
準備はいいですか?
11月からとのことでした。
あ、金額は今までのとはほとんど変わりないようですよ。
デュピクセントの自己注射の注射器が変わるようです。
いままでは普通の注射器に安全装置がついたような形でしたが、
今後はペン型の製剤が出るようになります。
ちょうどエピペンのように
皮膚に強く押し当てると、シリンジが自動的に動作して、勝手に注入してくれるようです。
まあ、速度の設定はできませんので、ゆっくりと注射したいという方には不向きかもしれませんが、
難しい手順が必要なくなるので、簡単にはなります。
発売は11月頃を予定しているということで正式な日程はわかりません。
また、電子カルテでの対応が終了次第使用開始になるので、
発売開始即使用開始とはなりませんが、遅くとも年内には使用開始できるかと思います。
使用開始と前後して該当者にはアナウンスさせていただきます。
ぜひ検討してみてくださいね。