わかばひふ科クリニック(東京都武蔵野市吉祥寺東町)

武蔵野市・杉並区・練馬区他の赤ちゃんから子供、大人、老人まで幅広く診察をする皮膚科クリニックです。アトピーやあざを始め、水虫、とひび、湿疹などの相談・治療を行なっています。

TEL050-3355-9592


〒180-0002 東京都武蔵野市吉祥寺東町2丁目11-2 伊藤ビル1F

ブログ

Note記事:アトピー性皮膚炎の症状をどこまで抑えるべきなのか?

今回はアトピー性皮膚炎の治療についてのお話です。

様々な治療法が出現し、治療効果も高くなりました。

しかし金額の高さもあり、どこまで治療を追求するのかが問題になっています。

ガンガン治療を進めていき、アトピー性皮膚炎の症状をゼロにするのが理想ですが、

経済的な事情などあり、万人が受け入れられるものではありません。

状況を見ながら、必要なときに必要なだけ症状を抑え込む方法もあるのではないかと

考えてみても良いのかもしれません。

 

そんな内容の記事です。

よかったら読んでみてください。

そして良いお話だと思ったらイイネ押してくださいね!

https://note.com/wakaba_hifuka/n/nffca17236473

Noteはじめました

年明けからNoteを初めてみました。

 

ブログにかくよりももうちょっと難しいお話や

少し長くなりそうなお話。

統計データなどについて色々と書いていこうと考えています。

一部資料は有料にはなりますが興味ありましたらご確認くださいね。

 

https://note.com/wakaba_hifuka

NHKスペシャル 人体 ミクロの大冒険

昨日プロローグ、今日は第1回でした。

 

この手のNHKスペシャルと人体との関わりは以前にもありましたね。

「驚異の小宇宙 人体」でしたっけ。

もう25年も前の番組になるんですね・・・

今調べてみてびっくりです。

 

番組を見た人はお分かりかと思いますが、

以前と比べ、遥かに多くの知見が得られているのを目の当たりにしていると思います。

また、今回もCGはすごくきれいな物がありましたね。

 

でも、もう一つの視点でも見てほしい事があります。

前回のスペシャルの時には検査といえばCTやMRIくらいしかありませんでした。

化学的な結果についてもぱっと見わかりにくいものであったと思います。

しかし、今回の検査結果は非常に多種多様な物がありました。

病理検査の結果や画像検査の結果についても、単純に画で示すだけではなく、

CGにより、非常に鮮明にはっきりとした画像を視聴者に見せてくれています。

まあ、こちらもコンピュータの進歩の一つの現れなのですが、

光学技術の進歩も同時に目の当たりにすることができます。

 

そうやって考えていくと、情報処理技術の発展というものをまざまざと見せつけられるテレビになっていますね。

 

次回以降も期待して待ちたいと思います。

NHKスタジオパークに行ってきました!

gonta

子供が振替休日だったので、
何処に行こうかと思案。

最近のお子様は忙しい様で、
御多分に洩れず、一緒に出かけるお友達も
3時から習い事とのこと。

がっつりあそぶには中途ハンパな感じ・・・

ぼんやり朝のニュースを見ながら、どうしようか考えていて、

『そうだ!ココに行こう‼』

という訳で、初めてスタジオパークに行ってきました。

平日の昼間ですので、ガラガラ。
しかも、入場料は18歳〜65歳の方が200円。
18歳未満は、無料〜♡

中に入るとすぐ、どーもくんとななみちゃんのお出迎えで、
キャーキャー言いながら、記念撮影。

そのすぐ先には、朝ドラのブースがあり、
子どもたちは、あまちゃんの格好で、
またまた記念撮影。

外に出ると、一角に黒山の人だかりが・・・

この日の『スタジオパークからこんにちは』のゲストが、
ジャニーズの某アイドルでした。

さすがですね〜。
老若女女、てんこ盛りでした。
ちなみに、収録開始3時間前です・・

その山を横目に、エスカレーターで下の階へ。

なつかしの映像やらクイズやら、一通りこなし、
ガッテンボタンを押しまくり、
すいえんサ〜ごっこをやりまくってたどりついたエリアが、
放送技術の体験コーナーでした。

まずは、アニメのアテレコ体験。
子どもには、スピードがはやく、難しかったようですが、
おじゃる丸と乱太郎を両方やって、ご満悦。

編集作業体験と、キャスター体験は予約制でしたが、
ガラガラで、好きな時間を選べました。

今回は、キャスター体験をしてみました。
子どもたちで役割分担して、
ニュースを読んだり、お天気キャスターをしたりと、たっぷり満喫しました。

練習、リハーサルと本番で、約30分でした。

あまりに楽しかったのか、役割を交代して再チャレンジしたいとのこと!

次の時間帯も予約が無かったため、そのままぶっ通しでもう1回。
途中、ギャラリーのおじいちゃま、おばあちゃま方に応援されながら(笑)
なんとか原稿を読み切りました。

懐かしのキャラコーナーでは、ゴン太くんやじゃじゃ丸、ピッコロに
はに丸までいました!
もちろん、撮影で使用した本物です!

他にも、ぱわわっぷ体操したり、歌のお姉さんやお兄さんと歌って踊って
(もちろん、CG合成ですが・・)
最後に、どーもくんをクラフト制作して終了しました。

今回は時間の制限があったため、全部のコーナーを回ることができず、
子どもたちが撮りたがっていたポコポッテイトプリクラもお預けとなりました。

また是非、リベンジしたいです。

まだ行かれたことの無い方、オススメです〜!

NHK「あさイチ」にて掲載?されました。 2017年9月13日

本日のNHK「あさイチ」に出演?掲載?されました。

・・・まだ見ていませんが。

 

テーマは古い日焼け止めに気をつけろ。

ということで当院を受診された方にある傾向がありましたので、

そのお話について。

ボード一枚だったので、気がついた方は少なかったかもしれませんが・・・

 

このような形で古くなった塗り薬や化粧品などについての注意喚起がなされるのは

とても意味のあることだと考えてます。

みなさんも気をつけてくださいね。

 

Medical Noteのすすめ

今回は医療情報のお話をしましょう。

 

仕事から検索サイトはよく利用します。

薬剤や病気のこと。美容や化粧品のことについても検索を行うのですが、

いやはや、これがまた難しいのです。

 

何が難しいのか?

正確な情報を得ることがです。

検索サイトの最初のページから覗いていくことが多いのですが、

半分宣伝のようなサイトがたくさんあります。

まとめサイトもよく目にします。

で。そのサイトをじっくりと読み込んでみると、最終的にはある商品の宣伝だったりするわけです。

ブログについても同様です。

一般人が書いているようにみえても、読んでいるうちに、ある商品の宣伝ばっかり・・・・

 

これでいいのかな?

と思いながらインターネットめぐりをしています。

 

先日病気の情報を収集していたら、興味深いサイトを見つけました。

それが、Medical Noteさんです。

会社概要を読み込んでみると、社長さんはお医者さんです。

そして、正確な医療情報を伝達するのが目的のサイトとされています。

執筆者も現在の標準治療を進める先生のようですね。

 

実は、これは非常に大事なことなのです。

現在のインターネットの情報は正直に言うと、歪んでいます。

標準的な方法についての情報は少なく、

メジャーではない治療法が相対的に情報量が多くなっています。

 

尤も、これはインターネットそのものについての歪みなのですが、

(インターネットは少数者の声が大きくなる傾向が有ります。

だって、「ふつう」のことは書かないもんね)

そのことを頭に入れて情報を入手しないと、自覚しないうちに知識に

偏りが出てしまいます。

 

ですので、「スタンダード」や「通常」について、質の高い知識が

インターネット上に記載されるということが大切なことだと思うのです。

 

このMedical Noteさんが、今後どのような形で発展していくのか、

楽しみに見て行きたいと思います。

 

リンクはこちら。

 

※利益相反について

この記事を書くにあたり、Medical Noteさんとは一切の情報や物品、金銭の授受は行われておりません。

ステマじゃないよ。

 

JTC801に期待すること 番外編 フィラグリンの異常は目でわかるのか?

すみません。まだ論文は手元にないので、今回は番外編をお送りします。

おかしいな、18日には雑誌のHPを除いたのですが、ありませんでした。

結構時間にルーズなのかもしれません。

 

さて、このフィラグリンの変異はある程度の割合で見られることがわかりました。

しかし、一般の病院では検査をすぐに行うことは出来ません。

現時点ではいくつかの大きな病院で検査を行っているくらいです。

では、フィラグリンが減少しているか否かをすぐに判断することが出来るのか?

実はある程度は判断ることができるとされています。

 

まず、フィラグリンの欠乏で起きる病気にかかっていること。

もともとフィラグリンの欠乏は「尋常性魚鱗癬」で見られることがわかっていました。

この尋常性魚鱗癬とアトピー性皮膚炎の合併が多いことからアトピーにも転用され、

原因の一つで有ることがわかったのです。

では、この尋常性魚鱗癬とは一体どのような症状なのか?コレは漢字が教えてくれます。

尋常性。これは「普通の」という意味です。尋常小学校は今は小学校ですね。

魚鱗。つまり、魚のウロコですね。

癬。これは皮膚の病気の事です。

魚のウロコのように皮膚が見えること。これが魚鱗癬の症状です。

尋常性魚鱗癬は子どもの病気です。

冬になって、すねの部分に白い菱型の模様ができる子がいます。

そして、その模様の部分から粉が落ちてくる。これが尋常性魚鱗癬の症状です。

 

まず、この尋常性魚鱗癬があると、フィラグリンの欠乏がある可能性が高いです。

もう一つは手足のシワです。

手には指紋、掌紋がありますよね。足にも同様ですが、

この特に掌紋がとても深い人がいます。

掌紋の深さとフィラグリンの欠乏には関係がある可能性が高いことが知られています。

 

スネと手のひら。その部分をチェックすることで、フィラグリンの状態を間接的に知ることが出来るのです。

JTC801に期待すること 予習編 フィラグリンとアトピー性皮膚炎の関係について

a1370_000289

さて、今回は昨日から様々なメディアで話題になっている、京都大学皮膚科学教室による、アトピー性皮膚炎に対する内服薬(候補)

JTC801について、皮膚科医の立場から解説をしていこうと言う、(ある意味無謀な)試みです。

 

プレスリリースはこちら.

ニュースの記事だけでは非常にわかりにくいです。

多分、新聞記者の方もあまりよく理解していないのかもしれません。

そもそも・・・がわかっていないのではないでしょうか。

 

そもそも、皮膚の一番大事な役目は、皮膚の外と中を区分けすることです。

外界の成分が生体内に入ると、アレルギーの反応を起こします。

また、人間の構成成分が外に出ることも、問題となります。

特に問題になるのは水分です。

陸に上がった動物はいかに体内の水分を外に出さない様にするかが、きっと進化の大きな問題になったでしょう。

その大切な皮膚のバリア機能が破綻すると、湿疹が起こります。

 

特にアトピー性皮膚炎の病気の一部は皮膚のバリア機能の障害によるものということがわかってきました。

(もちろん、アレルギーも大きな原因になります。どちらが主で従かはまだわかっていないことも多いのですが。)

子どもにアトピー性皮膚炎が多いのも、皮膚のバリア機能が未熟だからと考えるとつじつまが合います。

しかし、その一部に、フィラグリンと呼ばれるタンパクの遺伝子異常を持っている人が入ることがわかってきました。

概ね、患者さんの1/3から1/2位の人がそうだと言われています。

 

なぜ、フィラグリンタンパクの異常がアトピー性皮膚炎を引き起こすのか?

これはフィラグリンが皮膚のバリア機能に重要な役目を持っているからです。

もともと、フィラグリンは皮膚の細胞の中で作られます。

細胞の中の骨の成分、ケラチンとともに皮膚のバリア機能を作り、

最終的には分解されて、天然保湿因子となります。これも皮膚のバリア機能の補助となるのです。

 

つまり、遺伝的な問題がありフィラグリンの作成量が減ると、皮膚のバリア機能が悪くなり、結果的に

アトピー性皮膚炎になりやすくなってしまいます。

 

・・・さて、ここまでの話で皮膚バリア機能障害の解決策は出てきたのではないでしょうか。

なんとかして、このフィラグリンのタンパクを増やしてあげれば、皮膚バリア機能の改善につながり、

ひいてはアトピー性皮膚炎の予防につながるということになるわけです。

今回の発表はある化学物質がこのフィラグリンの産生を進めるということなのです。

 

後日、論文を読んでみて、どのようにしてこの研究が進められたかを見ていきたいと思います。

JAK阻害薬内服のための事前検査を当院で施行することにいたしました

現在、アトピー性皮膚炎・円形脱毛症に対して使用が可能なJAK阻害薬。

非常に効果の高い治療法ではあるのですが、事前検査が必要になります。

貧血や肝機能などの検査の他にも、免疫抑制効果があるために肝炎・結核の

否定を行うための事前検査を行わなければいけませんでした。

 

今までは近くの小児科・内科の先生にお願いしていたのですが、

採血時に色々と問題になることがありました。

そのために今後は当院で基本的な採血はすべて実施し、

胸部レントゲン撮影による結核の否定のみは近くの内科の先生にお願いをする。

という手順に変更となります。

 

内科受診の手間はという面では以前と変わりないのですが、

当院内での情報の集積および内服可否の判断はより早く行うことができます。

 

しっかりと事前検査を行ってリスクを減らしていきながら

きちんと効果のあつ治療法を進めていきたいと考えています。

IPLフォトフェイシャル 8月中キャンペーンのお知らせ(2019年8月)

8月になり、日差しも少しずつ弱くなってきました。

この夏にくすみができたかた、日焼けが気になる方向けの

IPL、フォトフェイシャルのキャンペーンのご案内です。

 

今回、8月末まで申し込まれた方を対象に

15%引き

とさせていただきます。

 

全顔1周

10000円→8500円

全顔2周(基本コース)

20000円→17000円

となります。

 

肌の色が気になる方、

今まで興味があったが、金額が高くて勇気が出なかった方

など、いかがでしょうか?

 

8月末までのお申込みの方のみとなります

(一度申し込まれたあとの予約変更はいたしかねますのでご了承ください)

 

※なお、当院にてIPL、フォトフェイシャル施術いただける方は

・当院IDをお持ちのかた

・家族親族が当院IDをお持ちの方

・当院指定の紹介状・割引券をお持ちの方

のみとなりますので、ご注意ください。